全く使えない Windows SBS 2011 。。。 (成功編)
前回、仮想PC上でインストールしようとして失敗してしまいましたが、それならサーバー専用機にインストールしよう! ってわけでやってみました。(画面キャプチャができないので写?…
前回、仮想PC上でインストールしようとして失敗してしまいましたが、それならサーバー専用機にインストールしよう! ってわけでやってみました。(画面キャプチャができないので写?…
しばらく前に、発表されたWindows Small Business Server 2011 ですが、評価版がダウンロードできたので早速試そうとしましたが、Oracle VM VirtualBox で実行しようとすると・・・・64bitCPUが必須みた?…
昨日まで僕の通ってる糞ーな中学校の勉強合宿でしたが、4日間もパソコンから離れてとても辛かったですwその間に、しばらく前に契約したFLET’Sの回線工事が入りました。 という…
前回の記事(http://yuta1.com/diary.cgi?no=48)の続きです。↓インストーラーの最初の画面。 CentOS 5 とデザインが変わっていました。↓インストール後の初回起動時に表示される「ようこそ」?…
インストールDVDを購入してきてインストールしてみました。インストールGUI画面ですが、CentOS5の時より項目がかなり細かくなっていってちょっと困りましたが、とりあ…
少し前に買ったVAIO↑ですが、低性能なCPU(APU)はとりあえず省電力で長時間駆動に貢献しているからともかく、一つだけ不満がありました。それは、2GBしかないメモリです?…
→http://www.centos.orgRedHatEnterprisesLinux6の発表から約1年遅れてCentOS 6.0がついに出てきました!開発者さん、お疲れ様です。新しいものが出るとすぐに試してみたくなるので、いつものように…
しばらく前に買ったHP ProLiant ML110 G6 ですが、やっぱりCelelon G1101 では物足りないし、仮想サーバーいっぱい動かしたい僕にとっては思いっきり役不足でした。ってわけで親に3時間くらい?…
僕が購入した2台目のパソコン、LaVieLight BL330 ですが、約半年前から不調で物置の中にいました。このパソコンは、Atom 1.6GHz 1P/1C/2S1GB DDR2 SDRAM250GB 5600rpm HDDWindows7 Stater → HomePremium にアップ?…
またスパムコメントが大量に投稿されていました。その数なんと1250件! 一応、毎日更新しなくても確認していますが、3日前に体調を崩してしまって学校を欠席していました。ほんと?…